第7回 14時間生放送

2021年7月10日(土)に10:00~24:30まで14時間生放送が開催されておりました!

前日夜更かししながらFF14やっていて途中寝落ちしてしまった箇所もありましたが、

最初から最後まで楽しんでおりました。

感想が遅くなってしまったのは、Wordpressの仕様がいまだによく分かっておらず苦戦しておりました……。大遅刻。

 

youtubeにこの仕様があるらしく、

14時間生放送すべてを鑑賞するのであればニコニコ動画が一番見やすかったです。

 

 

オープニング 10:00~11:00

武田キャプテン曰く、デジタルファンフェスから57日経過しているとのこと。

時の流れはあっという間に感じます。

 

なお、モルボルことジャイアントビーバー室内さん。

やばい、どうしてこうなった。

吉田Pも思わず吹き出していたし、配信コメントも良い反応ばかりでした。

前回の罪喰いコスプレもなかなかインパクト大でしたが、

今回はそれを上回る怖さというかこのジャイアントビーバー風メイク考案したのは一体どなたなんだろうか。

仕込みはずいぶん前から行われていたそうです。

 

 

第65回 FFXIV プロデューサーレターLIVE 11:30~13:30

前半は事前に前回の基調講演やファンフェスで振り返りとのことで、

新情報は期待していなかったのですが良い方向に裏切ってくれました。

 

なんとなんと、暁月の終焉ベンチマークリリースに関することでございました。

召喚士に新スキル、イフリートに憑依して突進する技が見えましたが、多分召喚獣によって効果が違うのではないかという推測。

6.xから適用されるデノミネーション、帯装備の削除、今後のイベントスケジュールなどの発表もありました。

 

後半は斎藤Pとヨコオ氏も加わり、放送事故にならない程度に暴走してほしいなどと1mmも思ってないです。

 

ヨルハレイドコラボについてはもちろんのこと、

塔のラスボスBGMの選曲理由やなぜ双子モデルを多用するのか?などなど興味深いエピソードばかりなので、

開発秘話が好きな方は必見です。

そして、巧妙にFF16の新たな進捗状況聞き出してしまうお二人なので、吉田Pのやっちまった顔がとても印象的でした。

 

新たに告知もありましたが、また例のコラボが復活しました。

光と闇のクリスタル味という壮大なネーミングを店員さんに注文しなきゃいけない宿命を背負われてますが、

またレジで勝利のファンファーレ鳴るんだろうか。

続報は8月とのことで待機です。

 

 

ハイデリン探検隊 14:00~15:00

特定の時間以外に幕間でも動いている番組でありますが、

欧米・欧州チームから引き継いだ青魔道士すべてラーニングする企画が行われていました。

後ろに映っているスキルは全部グラフィック班による描きおろしされたもので、

ちょいちょいナマズオがシュールながらも芸が細かいな~と感心しておりました。

特に面白かった内容が、フライングサーディンの開発エピソードがイワシでありカツオでありキハダマグロということが判明しました。

公式放送だからできる楽しさの1つですね。

 

 

Live Q&A 15:30~17:00

デジタルファンフェス2021に引き続き、

吉田PとFF14プレイヤーとの質問回答コーナーというシンプルな番組ですがこれまた面白い。

内容は放送やまとめサイト見ていただいた方が早いと思いますが、吉Pとモルボルさんの掛け合いは安心できる。

 

 

サウンドディレクターが7年ぶりにBGMを分解してみた 17:30~19:00

祖堅さんと望月さんによるFF14内で使われているBGMの解説するという個人的に一番楽しみな番組でした。

もっちー曰く、FF14のBGMをリストにしてALL PLAY再生すると、3.5日後になるくらいに膨大な曲数があるらしいです。

 

サウンドディレクターの仕事内容からの、その中でも今回はTo the edgeについて例を挙げて詳しい解説が入りました。

一部分ではありますが、ギターやジェイソン氏の歌声を単体で聞けたり、本当に貴重な場面を目の当たりにして感激でございました。

祖堅さんの音に対するこだわりももちろん、

もっちーの音楽に疎い人目線にも分かりやすい質問も投げかけたりと音楽初心者にも優しい番組内容となっております。

 

 

FFXIV大好き芸能人座談会 19:30~21:30

ひたすらに面白い会話が飛び交っている番組でした。

思いのほか、芸能人はキャスターをメインジョブに扱っている方と零式に挑まれている方が多いという事が判明。

 

オメガやバハムートといったレイドの思い出も語っていただきました。

両方とも暁月で特に注目していきたい過去コンテンツなので、つよくてニューゲームやれる時間あるプレイヤーさんはやってみましょう!

自分も強ニュしたら、アルファくんの虜になってしまった。

 

吉田Pによる渾身のかなしいときー!のネタ2つもあるので、ぜひ見ていただきたいワンシーンでした。

 

 

ひろゆき×吉田P対談 9回目 17:30~19:00

ワイン飲みながらテンションが上がっている吉田Pとフランスから生中継なひろゆき氏におけるオールジャンルに対談する番組でした。

質問攻めするひろゆき氏に吉Pが大論破で反撃する一場面があるので、何度も見返しては笑ってしまう。

様々なジャンルも内容は濃く分かりやすくざっくばらんに語り合っているので、

ラジオ感覚でも動画でも楽しめる内容になっています。

 

次回のFF14公式生放送はPLL今年9月を予定とのことで、

新拡張に向けて期待が高まるばかりです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました