赤魔道士各AF装備に身に着けている指輪が気になる件

2021年になりました。

今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

ずっと頭の隅に置いていたネタをやりたくて、これにしました。
>>赤魔道士各AF装備に身に着けている指輪が気になる<<
いいタイトルが思い浮かばなくて、そのまま今回のテーマになっています。
前々から気になっていたものの,
調べるタイミングを逃していたので長期休暇中に実行しました。
また、ご存じかと思いますが、
赤魔道士は紅蓮からの実装ジョブなゆえにAF装備は3と4のみです。
———————————————————————————————-
まずは、赤魔道士AF3装備【ウェザード・デュエル】
(自分の装備は染色可能に強化にしているので青いです、デフォルトは赤色です)
やっぱり締まったカッコよさがたまらないです。
個人的な思い出として、FF14プレイするきっかけになった装備なのです。
そもそも、ウェザードって何だ?ということですが、
weathered:風雪を経た=中古のという意味を持っており、
プレイヤー同士で交換できない装備の事を指すみたいです。
これがAF3装備のグローブ↓
左手小指に1つ装着しています。
なお、これはAF装備のグラフィックであり、装備によるアクセサリーの指輪は反映されません。
ちなみに、このエモートは「なだめる」です。
左手は「創造力や信頼の象徴」を表し、
精神力と関係から、インスピレーションを与えてくれると言われているらしく。
また、右脳と繋がっているため直感的・潜在的な力と関係しているのだとか。
ここだけ聞いても魔法使いっぽい感じがすごいする。
左手小指(ピンキーリング)は変化とチャンスの象徴であり、
願いを叶えてくれる指と言われているみたいです。
このAFは第七霊災に活躍した紅の疾風の装束であることから、
そこも関係しているのかなと思うだけでも切なさが増します。
(分からない人は赤魔道士ジョブクエやってみましょう)
余談ですが、5.4から実装された自由散策楽しすぎませんか。
ドォーヌメグめちゃくちゃ綺麗。
———————————————————————————————-
赤魔道士AF4装備【ウェザード・エクストル】
AF3装備よりもフリルが多く、Aラインを意識されたコートがオシャレです。
個人的にこのAFだからこそ似合ういかつめなブーツも好みです。
指輪はこんな感じ↓
左手小指に、更に右手親指。
右手「権力と権威の象徴」を表し、
行動力のある力を引き出してくれると言われています。
また右手は左脳と繋がっているため数学的・理論的な力と関係しているのだとか。
右手親指(サムリング)は、リーダーシップの発揮を表しており、
指導力、統率力を意味し、権力をもたらしてくれると言われています。
赤色自体にも積極的なリーダーが好む色とされていることもあり、
右手親指だからこその納得のいく理由が繋がっていそうです。

———————————————————————————————-
ようやくまとめることができて、個人的にすっきりしました。
他のAFや装備もどんな意味があるのか調べてみたいです、余裕があったら。
今年もマイペースながら更新の方も頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました